スポンサーリンク


福満しげゆきの「生活」が実写映画化!キャスト東出昌大,窪田正孝,小松菜奈,片岡鶴太郎らが!

福満しげゆきさんの「生活【完全版】」が実写映画化に!

キャスト東出昌大さん、窪田正孝さん、小松菜奈さん、片岡鶴太郎さんらの

特報映像YouTubeで公開されました。

 

僕の小規模な生活」、「うちの妻ってどうでしょう?」などの

エッセイ漫画で人気の福満しげゆきさんによる

長編ストーリー漫画生活【完全版】」が、東出昌大さん、窪田正孝さん、

小松菜奈さん、片岡鶴太郎さんらの俳優陣を主演にむかえて、映画化されます。

 

映画のタイトルは、「ヒーローマニア-生活-」で、

あらすじは、架空の街・堂々市を舞台に、会社をリストラされて、

コンビニで働くフリーターの中津(東出昌大さん)が、

並外れた身体能力を持つニートの土志田(窪田正孝さん)と、

情報収集にたけた女子高生カオリ(小松菜奈さん)、

二つの顔を持つ中年男・日下(片岡鶴太郎さん)らと、共に社会で裁かれない

悪に天誅を下す自警団を結成して、活躍をえがいたアクションストーリーです。

 

監督は、豊島圭介監督が担当します。

 

原作の、福満しげゆきさんの「生活【完全版】」は、

青林工藝舎の「アックス」で連載していた作品で、続きが「モーニングWEB

で掲載されたという変わった経歴を持つ作品です。

 

こういった形で続きが描かれたのも、アックス連載分だけで、

おそらくは「傑作」と言われるほどの作品であったためと思います。

 

出版社の枠を乗り越えた、この作品の期待の大きさが分かると思います。

ただし、主人公は2人の、「オレ」と「ボク」の性格が、

わかる人にはわかるけども、わからない人には意味不明

という感じの作品です。

 

原作あらすじは、作家を目指してはいるものの何も書けず、

コンビニのバイトで食いつないでいる

モラトリアムを、絵にえがいたような「オレ」と、

 

そして、非常に身軽で高い身体能力を持ちながら、持ち前の精神の過敏さ、

うっとうしいさ、神経質さから、社会になじめない「ボク」の、

この2人をメインに話は進んでいきます。

 

ボク」の行動は基本的に矛盾しています。

電車の中で、大声で話をしている人の携帯電話をうばい

ゴミ箱に捨てたかと思えば、その運動能力の高さを使って、

ベランダの洗濯物を盗んだりします。

 

この時点で、「ボク」の行動は意味不明です。

 

どちらも犯罪なのに、「ボク」の中では正しい行為になり、

更に、携帯電話の強奪の方が、どちらかと言えば、

正しい行為に思えますが、「ボク」の中では、

ベランダの洗濯物を盗んだ行為の方が重要となります。

 

ボク」は、その性格から社会生活ができずにいます。

ボク」にとって、社会とは、自分を受け入れないもので、

反面、自分が敵わないものです。

 

なので、「ボク」にとっての正しい行為を、社会が受け入れないと、

思っています。

まあ、あきらかに間違った行為なのですが・・・

なので、自分の行為は無意味なことと結論づけています。

 

一方で、この反社会的な行為に関しては、

自分を肯定して正当化する行為であり、社会にたいする復讐でもありますが、

その社会には敵わない、ある意味でのを意味しているようです。

 

ボク」自身は、何とか社会に適応したいのに、それは許されない

そんな自分を肯定するには、を覚悟するしかない、という状況が

社会的行為よりも、「反社会的行為」にたいして大きな意味をもってしまいます。

 

ボク」と「オレ」は、その感情をもてあまして、

なぜか、街の悪人を襲い、縛り上げて吊るすという行為に出ます。

社会的反社会的行為が同時に存在する「ボク」の行動でもあります。

 

その制裁行動は段々と有名になっていき協力者も増えていきます。

次第に組織が大きくなり、「ボク」の精神性とは、かけ離れた、

DQN(ドキュン)的な精神で、なおかつ要領良く振舞う人たちがあらわれたり、

その組織自体が大きくなるにつれて、ある意味での社会となります。

 

原作の「生活【完全版】」では、「オレ」と「ボク」の2人が主人公です。

映画ヒーローマニア-生活-」のキャストは、以下のようです。

中津秀利東出昌大さん
土志田誠窪田正孝さん
寺沢カオリ小松菜奈さん
日下孝蔵片岡鶴太郎さん

となっていますので、

中津秀利オレ
土志田誠ボク

ということになりますね!

 

NHKの朝ドラ「ごちそうさん」でブレイクして、映画アオハライド」など

主演作が続く、東出昌大さんが、映画ヒーローマニア-生活-」では、

不器用ながら、社会の悪と戦う等身大のヒーローを好演します。

 

特報映像では、東出昌大さんが演じる、ジャージのビミョーな戦闘服に

身を包んだ中津(東出昌大さん)が、金ヅチを手に死闘を繰り広げる姿が観られます。

 

ちなみに、特報映像動画はこちらです。


引用:https://youtu.be/dthYPq9ZqNY

 

原作の壮大なストーリーを、どこまで主演のキャストたちが演じられるのか?

東出昌大さんと、窪田正孝さんの「オレ」と「ボク」が楽しみです。

ちなみに、原作漫画の「生活【完全版】」が、気になる方は、

こちらをチェックしてみて下さい。
生活【完全版】のアマゾン公式サイトへ

生活【完全版】の楽天公式サイトへ

 

参考にしてみては如何でしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク


サブコンテンツ

このページの先頭へ