スポンサーリンク


トランス脂肪酸を含む食品がアメリカで18年までに全廃!日本では認識低いのは?

トランス脂肪酸含む食品アメリカ2018年6月までに全廃すると発表されました。

日本では、問題認識低いのでしょうか?

 

トランス脂肪酸は、水素添加した植物油を扱う過程で人工的に生成される副産物です。

トランス脂肪酸は、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)を増加させるモノで、

動脈硬化をはじめとする、心臓疾患ガン免疫機能認知症不妊

アレルギーアトピーなどへの影響が報告されています。

 

アメリカ食品医薬品局(FDA)は6月16日に、食用油などに含まれて、

肥満や心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を、2018年6月までに

食品添加物から全廃すると発表しました。

 

アメリカ食品医薬品局(FDA)は2013年に廃止方針をしめして、

科学的妥当性を検討してきました。

最終的に、食品に使う上で「安全とは認められない」と結論づけたようです。

 

食品業界は3年間で代わりの添加物を使うなどの対応が求められています。

アメリカ食品医薬品局(FDA)は、心臓病を減らして、年間数千件の命に関わるような

心臓発作を防ぐことができるとみているようです。

 

日本人の一般的な食生活においては、トランス脂肪酸の摂取過剰による

リスクを心配する必要はないとの見解が強いために、

日本では、特段の規制はされていません。

 

例えば、トランス脂肪酸の過剰摂取が心配される食事例としては、

朝食は、パンマーガリン菓子パンクリーム入りコーヒーなど、

昼食は、ファーストフード、及び冷凍食品を利用したお弁当など、

夕食は、インスタントや、レトルト食品を利用したモノなどです。

 

また、おやつも、クッキークラッカー(ショートニングを使用したモノ)などが、

トランス脂肪酸を多く含んでいるようです。

 

実際には、表示の義務がないので、どのくらい含まれるかは、不明です。

このような食べ物をよく食べている人は要注意です。

 

特に、LDLコレステロール値が標準より高く、

アレルギーアトピーなどで悩んでいる人は、

食事内容にも問題があることが多いので、見直してみるべきです。

 

トランス脂肪酸は、植物油や魚油などから得られる天然の不飽和脂肪酸の場合は、

ほとんどすべての二重結合はシス型をとり、折れ曲がった構造をもっています。

 

一方、酸化による劣化が起こりやすいという面で、扱いにくい不飽和脂肪酸から、

酸化による劣化がしにくいという面で扱いやすい飽和脂肪酸を製造するために

水素を添加(水添)して、水素化させると、飽和脂肪酸にならなかった

一部の不飽和脂肪酸のシス型結合がトランス型に変化して(エライジン化し)、

直線状の構造を持つようになります。

 

このような、不飽和脂肪酸をトランス脂肪酸という。

 

トランス脂肪酸は、自然界では、はんすう動物のウシや、ヤギなどの肉や乳に含まれています。

これは、トランス脂肪酸がはんすう動物の体内で微生物により産生されるためです。

 

その結果として、はんすう動物の肉や乳の脂質のうち2~5%を占めています。

天然のトランス脂肪酸として、共役リノール酸や、trans-バクセン酸などがあります。

これらの天然のトランス脂肪酸は、天然の不飽和脂肪酸の中に、

わずかに含まれていて、乳製品であるバターなどにもわずかに含まれています。

 

人工のトランス脂肪酸は、不飽和脂肪酸から飽和脂肪酸を製造するための水素化や、

不飽和脂肪酸を多く含む植物油の精製の際に、副産物として生じます。

 

そのために、不飽和脂肪酸を多く含む油脂を水素化して製造する

マーガリンファットスプレッドショートニングには数%から十数%含まれています。

 

このように、トランス脂肪酸には、天然のモノと、人工のモノがあって、

問題になっているのは、人工のモノの方です。

 

もちろん、意図的にトランス脂肪酸を作っているわけではなく、

植物油を加工、調理するときに、原子の結びつきが変わってしまうために、

それが「トランス脂肪酸」と なってしまいます。

 

ちなみに、トランス脂肪酸が多く含まれる食品としては、

日常的に摂取している、ワースト5の食品グループとしては、

以下のような食品を多用していたり、よく食べる人は

過剰摂取している危険性が高いです。

 


1.オイル系

 マーガリンピーナッツバターマヨネーズコーヒーのクリームなど

2.お菓子系

 ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー、

 菓子パン、ポテトチップス、ドーナツなど

3.インスタント・レトルト系

 カップ麺インスタント麺、缶のスープ、シチューのルウ、カレーのルウなど

4.ファーストフードやファミリーレストラン系

 チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど

5.冷凍食品系

 から揚げケーキピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど


 

これらの、食品を多く摂取している人は注意が必要です。

しかし、日本では食品事業者による自主的な努力によって、

トランス脂肪酸の含有量が従来よりも少ない食品が販売されています。

 

WHO(世界保険機関)では、摂取量を1%未満としているそうですが、

日本での摂取量は、平均で0.7%程度と低いとのことです。

なので、特に規制をしていないのではと思います。

 

今後、表示など規定ができるかは分かりませんが、

食品を購入するときは、それらも確認してみた方がいいでしょう。

 

参考にしてみては如何でしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

スポンサーリンク


サブコンテンツ

このページの先頭へ