スポンサーリンク


2015年の新型プリウスにTNGAで燃費40Km/L以上へ

2015年の新型プリウスTNGAトヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)で、

燃費40Km/L以上を目指すことが話題です。

 

現在は、新型プリウスの発売日は、正式な発表はないようですが、

20158月ごろから11月あたりとのことです。

 

トヨタ自動車2015年に発売する、ハイブリッドカーHV)の新型プリウス燃費が、

ガソリン1リットルあたり40kmに達しているようです。

モーターなどの、ハイブリッドシステムの性能を高めたとされています。

 

自動車業界は、激しい燃費競争が繰り広げられる中で、

「リッター40km」が実現すれば、他のガソリン車HVと比べて、

世界一の燃費性能になることになります。

 

自動車メーカーによる、燃費競争は、軽自動車を含めて、年々熾烈になっています。

ハイブリッドカーHV)をめぐっては、トヨタ自動車ホンダ自動車が、

首位争いを演じている中で、

トヨタ自動車は小型車「AQUA(アクア)」で、ガソリン1リットルあたり35.4kmを実現して、

2011年12月に発売すると、

ホンダ自動車が2013年9月に発売した「フィットHV」が36.4kmを達成しています。

 

それまで、首位だったトヨタ自動車の「アクア」を抜き去ったが、

2013年12月に、トヨタ自動車は、そのアクアを改良して、

世界トップの低燃費37.0kmを実現しました。

 

一方で、ガソリン車では、ダイハツ工業が「第3のエコカー」として

2011年9月に発売した、軽自動車の「ミライース」が、ガソリン車としては、

はじめてHV並みの、1リットルあたり30.0kmを達成しています。

 

しかし、その直後の2011年12月には、スズキがリッター30.2km

アルトエコ」を発売しました。

 

現在は、ガソリン車とHVの中で、国内トップの燃費性能を誇るトヨタの小型HVアクアが、

JC08モード37km/Lと大幅に上回っています。

 

燃費を良くするために、モーターや電池などのHVシステムの性能向上と小型化を進めるほか、

後部ドアのガラスに、強化プラスチックを採用して、車体を軽量化をしています。

 

トヨタ自動車は、現在のハイブリッドシステムの向上には、

バッテリーは、エントリーモデルには、現在と同様に、ニッケル水素バッテリーを使用して、

ハイエンドモデルには、リチウムイオンバッテリーが搭載されることになりそうです。

 

ハイブリッドシステムも小型化され、THSⅡからTHSⅢへ大幅に改善されて、

エンジンの熱効率や、トランスミッションの伝達効率を向上させることで、

パワートレーンシステム全体(エンジン・トランスミッション)で燃費は約25%

動力性能は約15%以上向上させているようです。

 

またハイブリッドシステム(エンジンを含むシステム全体)では、駆動ユニットの配置見直しや

モーター、インバーター、電池の小型化、高効率化を図ることで、燃費の15%以上向上

を見込んでいるようです。

 

更に、TNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれる、

新開発のプラットフォームを採用することによって、 現行モデルよりも広い室内空間を得て、

高い空力性能を実現するなど、現行モデルから大幅な進化を狙っています。

 

トヨタ自動車がクルマつくりの改革を進めているなかで、

車の基本構造を全面刷新して、性能を向上して、部品の共通化をはかるもので、

新たな、プラットホームを年内に発売する、新型プリウスから採用して、

2020年ごろに、世界で販売する車の半数に展開する計画になっています。

 

同様の取り組みは、世界首位を争う独フォルクスワーゲン(VW)が先行しており、

トヨタ自動車としても、世界販売が1千万台を超える中で、

本格的に始動してきたようです。

 

トヨタ自動車が進めているのは、

新たな開発手法TNGAトヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)です。

 

車の基本となる、車台やエンジンなどのパワートレーンを一体的に開発して、

トヨタ車全体の性能を高めるとのことです。

 

部品も複数の車種をまたいで開発して、共通化するのが目的のようです。

勿論、狙いは、コスト削減と商品力の向上で、トヨタ自動車は世界各国で展開する中で、

車台が、約100種類に増えるなど、開発する人材や時間が多くなります。

 

しかし、一方では、各地域の消費者の好みや、安全基準に合う車を効率的に

開発する必要があるために、共通化によって部品を一括して発注することができれば

コストが削減できて、その分を先進装備などの充実に回せるとのことです。

 

更に、製造工程の短縮など、生産の効率化にもつながるとのことです。

トヨタ自動車としては、TNGAに基づく、新型車の開発から生産にスムーズに移行して、

「もっといいクルマ」を消費者に提供していけるようにしたとのことです。

 

ちなみに、新型プリウスPVはこちらです。


引用:https://youtu.be/oqXzM6o1d3o

 


引用:https://youtu.be/rT0uISuhL60

 

さすが、このPVは、トヨタ自動車といったところです。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク


サブコンテンツ

このページの先頭へ